先日、近所の梅の花が見ごろだったので、撮ってみました。




いつもと変わり映えしませんが、春が来たという感じですね。
ここは、近所の穴場で、ウメジローが撮れます。次回はウメジローかな?
そういえば、今週は、CP+でしたね。
おいおい記事にしますが、今年はバタバタしていて、直前まで行けるタイミングが決められず、3/1の午後と3/2は11時ぐらいからの参戦でした。
残念な事に、試用機で試し撮りした写真を入れていたSDカードをどこかに落としてしまい、ガッカリしてます。128GBのSDXC UHS-IIだったので、結構、痛手ですね・・・。
それ以外は、ルーク・オザワ氏と2ショットが撮れたり。EOS R1やR5 MarkIIが試せて、楽しかったんですが・・・。
そうそう、kameさんと来られたようですが、ちょっと会えずでしたね。またの機会に。
この記事へのコメント
tochi
何処でも梅の花が満開ですね
SDカードの紛失
ちょっと痛いですね
それも高そうなカードですね
いっぷく
青山実花
とても綺麗です^^
弐号
渋沢さんが1.5枚は飛んでいきます。(泣)
弐号
Sonyに浮気していたのが、不味かったのかw
まぁそれは忘れて、楽しかった思い出を残すようにします。
弐号
ありがとうございます。もっと綺麗に撮れるようにがんばります。
kenji-s
an-kazu
kame
無くなると痛いですね。(>_<)
5月前までに100-400をドナドナ計画中。
EFの70-300も同じく。
しばらく望遠無しでの撮影計画を考え中。
矢張りF5.6-F8って暗いッス。
んで、中古美品であるレンズを購入計画中。
カメラはその後かなぁ。
R1は現実離れだし、R5ⅡはR5でガッカリして以来量販店にあっても触る気さえせず。
買うならR6Ⅱになるのかな?
弐号
河津桜はもう見頃ですね。
弐号
春ですよ。花粉が飛ぶので、素直に喜べない季節でもあります。
弐号
泣いてます。
やっぱり、RFレンズLなしは、綺麗に写るんですが、暗いですよね。ボケないし。
R5IIは触ってきましたけど、良かったですよ。
まぁ、R6IIが無難だし、AF性能を我慢すれば、R6でも良いですよ。
ぼん
JUNKO
弐号
寒の戻りがあって、桜の開花は遅くなりそうですね。
kenji-s
弐号
やっぱり晴天での撮影が一番ですね。