光則寺の海棠 2019年03月31日 EOS 7D Mark II SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM EF100mm f2.8L Macro IS USM EOS M2 EF-M11-22mm F4-5.6 IS STM 都内の桜は満開のようですが、横浜や鎌倉の桜はまだ8部咲きで少し遅いですね。 前回、妙本寺のカイドウがつぼみが多かったので、光則寺のカイドウが気になったので見に行ってみました。 光則寺の海棠は、樹齢200年の神奈川県の名木100選、鎌倉市天然記念物に選ばれています。 いつも気になっていたのですが、この時期…続きを読む
本覚寺と妙本寺の桜 2019年03月30日 EOS 7D Mark II SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM EF100mm f2.8L Macro IS USM EOS M2 EF-M11-22mm F4-5.6 IS STM 鎌倉 本覚寺 妙本寺 年度末ですね。ようやく、仕事が片付いて、新年度を迎えられます。 どうやら、桜の見頃を迎えたようですね。桜シーズンが始まりました。 それで、先日、まだ、鎌倉の咲き始めの桜を撮ってきました。 鎌倉では早いと言われる妙本寺の桜を撮りに行ったのですが、通り道にある本覚寺で、4分咲きの桜を撮ってみました。 次に、妙本寺に行きます。桜は一部は良い感じで咲いていまし…続きを読む
円覚寺2019梅その2 2019年03月24日 EOS 7D Mark II EF100mm f2.8L Macro IS USM EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM EOS M2 EF-M11-22mm F4-5.6 IS STM 鎌倉 円覚寺 円覚寺のつづきです。 EF-M11-22mm F4-5.6 IS STM。居士林という座禅会を行う所らしいのですが、梅が見頃でした。 EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM。結局、楽々レンズで撮った写真はこれだけ。梅ジローには会えませんでした。 EF-M11-22mm F4-5.6 IS STM。仏殿前の梅は、散ってました。 EF-…続きを読む